税理士選びのポイント
税理士選びに失敗しないために、顧問契約を行う前に確認しておくべき、良い税理士に共通する6つのポイントをご紹介します。
1 節税に強い税理士
税理士には大きく2つのタイプが存在し、1つは会計処理・税務処理を淡々と行うタイプの税理士であり、もう1つは節税にまで踏み込んで考えるタイプの税理士がいます。
もちろん、税理士の役割は適正な納税を支援することであるため、前者のタイプの税理士が間違っているということではございませんが、企業様からすると適正な納税を支援してもらうほかに、節税についても考えてもらえる税理士のほうがメリットが大きいと思われます。
節税に強い税理士を見極めるには、契約前に節税について質問をすることが効果的です。
例えば、役員報酬の設定は節税の重要なポイントであり、毎期生じるものです。
税理士を選ぶ際は、このようなポイントについて税理士に質問し、税理士の節税に対する姿勢を確認することが効果的です。
2 資金調達に強い税理士
資金調達は、事業を行っていくうえで定期的に発生するものです。
また、企業様にとって大きな関心事であり、時にはストレスとなることもございます。
このような負担を軽減するために、企業様は、税理士に対して資金調達のアドバイスを期待されると思われます。
一方、資金調達は、本来、税理士の専門業務でないため、そのアドバイス力は、個々の税理士の経験によって大きく異なります。
税理士が資金調達に強いかどうかを見極めるには、税理士の資金調達の経験を確認することが効果的です。
3 経営へのアドバイスができる税理士
経営者にとって経営の相談ができる相手は限られています。経営者にとって、自社の状況をオープンにできる相手が限られるためです。
その点、 税理士は数少ない相談相手です。
一方、税理士は経営の専門家ではないため、そのアドバイス力は、個々の税理士の経験によって大きく異なります。
税理士が経営へのアドバイスができるかどうかを見極めるには、税理士の経営改善の経験などを確認することが効果的です。
4 サービス業の意識のある税理士
税理士はサービス業であり、顧客である企業様に真摯にサービスを提供する必要があると考えます。
また、決して先生商売ではなく、企業様からすると親身に対応してもらえる税理士を必要としております。
この税理士の姿勢は、企業様が税理士から受けるサービス全般に影響するものです。
企業様は、税理士のサービス業としての意識を確認することが必要と考えます。
具体的には、税理士の企業様に対する態度全般を通して、サービス業の意識を確認することが必要です。
特に、企業様の話を聞く姿勢、税理士の話の分かり易さなどがポイントとなると思われます。
5 レスポンスの早い税理士
現代の事業環境においては、スピードは非常に重要であり、企業様にとってレスポンスの早い税理士であることは重要な要素の一つとなります。
例えば事務所にいつもいない税理士は企業様にご不便をおかけすることもあるため、携帯電話でつながる税理士は価値があります。
また、レスポンスの速さと税理士のITへの対応度は関係性がございます。
ITは業務の効率化を図るものであり、ITへ対応している税理士はその分レスポンスが早い可能性が高いです。
例えば、税理士がメールを使えることは当然ながら、数値を扱う業種である以上エクセルなどをある程度使いこなせることは必須と言えます。
企業様が税理士を選択される際には、レスポンスの速さを確認するポイントとして、携帯電話の有無、メール使用の有無、ITへの対応の有無を確認することが効果的と考えます。
6 顧問報酬が明示されていない税理士
税理士報酬が分かりにくいという印象を受けたことはございませんでしょうか。
税理士を選択する際には、税理士報酬について十分に確認することをお勧めします。
具体的に何を基準として報酬が決定されているのか、またどのようなサービスに対して報酬が発生しているのかを確認し、納得感のある説明を受けることが重要です。
~現在顧問税理士の乗換キャンペーンを実施しており、お得な割引を設けておりますので、お気軽にお問い合わせください~